ピュアクライマーのロードバイク日記

平地が超苦手なクライマーの日記です。トレーニング・レースレポート・機材紹介/インプレッション・日記など書きます。

高千穂対策練習2日目

2月27日(水)

レースまで残り81日

 

一昨日実走、昨日は休養日、今日は実走

基本的に実走した次の日は1日以上は筋肉を回復させるために休むことにしている。

休みの日は筋トレのみ。

 

今日は昼から用事があるので朝9時から出発して12時くらいまでには帰って来ようと思っていたのだが・・・

練習開始2日目で早速サボりたくなってきた。。。笑

ベッドから出るのがつらい。今日はローラーにしてまた明日でもいいかなぁ。。とか思ったが、さすがに二日目でこうなってしまってはこの先がやばそうなので重い体を起こして支度に取り掛かる。

 

軽く朝ごはんを食べた後、午前10時過ぎに家を出発

シートポストには昨日100均で買ったテールライトが付いている。

色もピッタリで明るさも十分だったので思わず買ってしまった。

今の100円ショップは本当にすごい。

 

今日の天気は曇り

雨雲レーダーを見た所、これから2時間くらいは大丈夫そうだが午後からは雨が降るらしいのでちょっと不安。

雨が降ったらしゃーないと割り切って出発

 

 

今日も前回同様、金峰山へ向かう

前回は本当に散々な結果だったので今回こそは挽回したい。

 

走り出した時はまだ少し足に疲労が残っていて嫌だなーと思った。

だが今までの経験上、ちょっと疲労がある日のほうがいつもより良いタイムがでたという事が何回もあった。

回復させた方が良いのか、させない方が良いのか・・・もう何が何だかわからない。

 

いつもどおり平地区間をウォームアップしながら進んでいく。

疲労が残っているのであまりスピードが出ない。時速36km巡航くらい。

そして金峰山の登り口に到着

ここから5km先にある峠の茶屋まで、峠の茶屋TTをする

前回のタイムは18分8秒

前回がひどすぎたというのもあるが、今回はせめて16分台を目指したい(^_^;)

 

さっそくTT開始~

 

今日は序盤はペースを落として走り、終盤に入って体力が残っていたらペースを上げるという作戦にした。

作戦通りペースは上げずにひたすら心拍180前後を維持しながら登っていく。

しかし、それでもやっぱりキツイ・・・

運動不足の体にはペースを落とすという言葉は通用しないらしい。ペースを上げても下げても、結局疲れる。動いたら負け(笑)

 

それでも前回のような吐くような、脚が動かないようなキツさではないので我慢しながらひたすら同じペースで登っていく。

 

そして終盤へ

ここまで来るともう少しでゴールなので少しやる気が出てくる。

あとちょっとでこの苦しさが終わると思えば結構がんばれるのが人間という生き物。

ラストスパートを決めてそのままゴール

最後のスプリントでは心拍190を超えていた・・・あぁそろそろ死ぬかも

 

そして、気になるタイムは・・・15分32秒!

 

 

よし!とりあえず目標は達成!

ただ、このタイムは1年前の自分であれば息を切らさずに軽く流すだけでも出ていたタイム。

そう思うと一気に喜べなくなってくる(笑)

まぁレースまではまだまだ時間があるので、今はこの瞬間を喜んでおこう。

 

峠の茶屋に到着

さて、一昨日の練習の時はここから山頂方面に向かっていたが今日は山頂に行く前に先にナルシストの丘に向かう事にした。

前回はナルシストの丘から帰る途中で脚が切れてめっちゃ苦しい思いをしたので、今日は先にそちらに行っておく。

 

ナルシストまでは緩やかな上り坂が続くコースとなっている

このコースはゆっくり走れば本当に気持ち良くて楽しいコースなのだが、全力で走るとめっちゃきついコースになる。

景色がひらけているので風は強いし、4%ほどの緩斜面なのでどちらかというとスプリンターに向いているコースでもある。

スピードも速い人であれば時速30kmくらいで登っていく坂なのでクライマーにはなかなかキツイコースになっている。

 

 

もちろん、体力不足&クライマーのかずしんは30kmなんてスピードは出るはずもなく、24km前後でボチボチ登っていくのが精一杯なのです。

 

しばらく走って、ナルシストの丘に到着

曇りという事もあって、前回のライドよりも景色が悪い。

 

空と海の区別がつかないほどにモヤがかかっている

前回はこの田園風景が良いと紹介したけど、今日はその田園風景でさえも見えない。

もちろん雲仙も見えない。

 

平日の昼間という事もあり、ほかのローディもいなかったので数分休憩した後峠の茶屋へ引き返す。

 

峠の茶屋へ帰っていると途中、こんな看板が・・・

マジか・・・迂回路を通ると激坂が待ち受けているのであんまり走りたくない。

でもよくよく考えてみると一昨日通った時は特に通行止めにされてなかった。

半分賭けだけど、もし通行止めになっていたらまたここまで戻ってくればいいや~と思い、通行止め方向の道へ

 

絶景を見ながら登っていく

 

この道は先程の広い道とは真逆で、地域の人が使うような細い道。

しかし、車も少ないしスピードを出している車もいないのでかなり走りやすい。

なにより気持ち良い。

 

しばらくすると工事中の看板が見えてきた

通れるかなぁ?と思い進んでいくと・・・普通に通れた(笑)

普通に工事のおじちゃんに「どうぞー」って言われて全く問題なし

確かにちょっと狭かったけど、車一台が楽に通れるくらいの道幅は確保してあった。

あぁ通れてよかった♪

 

不安を一つ解消し、ルンルン気分で山の中を進んでいく。

峠の茶屋までのラスト数キロはテクニカルなコーナーが続く下り区間になっている。

ここで対向車が大回りでセンターラインをはみ出してきて危うく正面衝突するかと思った。

こちらもセンターラインから60cmくらいの場所をギリギリで攻めていたので結構危なかった。。。

道幅も狭くなっていた場所だったのでなおさら相手もビックリしたと思う。

こういう道では対向車がはみ出してくるという事も考慮に入れて下らないといけないと実感。。。

 

そんなこんなで峠の茶屋に戻ってきた

今日はここから山頂に行って練習終了

 

さっそく登っていく。

 

最初はいつもの激坂から始まり、勾配10%の坂道を淡々と登っていく。

今日は40kmほど乗った後だったのでさすがに脚がそろそろ限界に近くなってきた。

前回の疲労もあるためかめっちゃキツイ

 

そして何とか激坂区間をクリアし大将陣神社の駐車場に到着今日はここで引き返そうかと思ったが、脚はきついけどまだ完全には売り切れていないのでギリギリ登りきれそう!と思い、最後まで登りきることにした。

ちなみにここから先は一方通行になるので一旦登り始めたら引き返すことはできない。

 

そして、登り始めて10分後・・・

完全に脚が売り切れた・・・。

それまでは時速12km前後と、悪くは無いペースで走っていたが残り1kmの地点で脚の在庫がゼロになるという最悪のお知らせを受ける

 

ここからはもう地獄でしかない。

脚が売り切れてしまったら34-28のインナーローでも踏み切れないような状態になってしまう。

道幅一杯を使って蛇行しながら時速7kmほどでゆっくり、ゆっくりと登っていく。

そしてこの脚の売り切れ状態のたちの悪いことは、いくらゆっくり漕いでも足の痛みは続くという事。

脚の痛さ的には、通常時に全力で登っている時と同じ痛さ。刺したような痛みではなく鈍い痛みが続く感じ。

 

もう最悪すぎて途中、ストレスで気分が悪くなってきた(笑)

それでも「ゆっくりでも進んでいればいつかはゴールできる」と自分に言い聞かせながら登る。

 

そして、ついにゴール!

や、やっとついた・・・

山頂まで行こうかと思っていたが、さすがにここから300mほど続く12%ほどの激坂は今の自分じゃ登れないと悟る。

今日は無理はせずにそのまま下ることにした。

 

下っている途中、あぁあの苦しみが終わった・・・と、満足感に満たされる。

 

 

そして、無事に下り終えて水飲み場に到着~

今日はここで金峰山の湧水をお土産に持って帰る

帰ってから飲もう。

 

峠の茶屋でも一枚パシャリ

特に用は無かったがとりあえず撮ってみた。

その後、そのまま山を下り帰路に着く。

 

帰り道、今日も行きつけの自転車屋さんに寄り道

去年の年末くらいから自転車屋さんの一角でドローンを扱い始めた。

近頃ホビーショップになりつつある自転車屋・・・それもそれで面白いと思う。

因みに、私も影響を受けて最近はずっとドローン操縦の練習をしております(笑)

ドローン面白いです。金さえあれば買うことをおススメします。

 

 

昼から用事があるので早めに自転車屋を退店

急いで家に帰りました。

 

 

因みに、明日(木曜日)は計画通り休養日を入れる予定

なので次の実走練習は雨が降らなかったら金曜日になります。練習・筋トレ共にサボらないように頑張りますので応援よろしくお願いします!!

 

 

 

走行距離・56.9km

獲得標高・1085m

移動時間・2:36:22

平均速度・21.9km

カロリー・1297Cal

 

 

では、また!