ピュアクライマーのロードバイク日記

平地が超苦手なクライマーの日記です。トレーニング・レースレポート・機材紹介/インプレッション・日記など書きます。

高千穂対策練習5日目

3月5日(火)

 

今日は練習5日目、ズイフトの室内ローラー練2回を抜くと実質3回目の実走練習となる。

まだ200kmも走っていないにも関わらず、早くも体力も4割ほど戻ってきて最低限「走れる」というくらいにはなってきた。

ただ、「走れる」という事なので決して「速く走れる」とは言えない

速く走れる」という段階に来るまではまだまだ程遠い。

 

とりあえず前日もローラー練をしたが調子はまぁまぁ良い感じ。

ローラーでのパワーの出方からすると今日はどうにか峠の茶屋TTで15分を切れそうな気がする。

ということで今日の目標は「峠の茶屋TT15分切り」にする。

 

 

2時過ぎに家を出発

今日の装備も練習用の重量装備

とりあえず峠の茶屋TTで13分台、もしくは13分前半でのタイムが出るまでは決戦用のアルちゃん(キャニオン号)は使わないことに決めている。

 

今日の天気は晴れ

ただ、雲が多いので山の方は曇りになっているみたい。

 

さっそく金峰山の麓を目指す。

平地区間の10kmはいつもとは違うコースを通ってみた。

いつもは大きな道路を通るようにしているが今日はちょっと狭めの道をチョイス

いつも同じ道だと飽きてしまうので金峰山へのルートは10種類ほど開拓してある。

因みに、いつも使うのはその中の3種類くらい

 

 

3回目の練習でやっと、練習を始めた当初の「ウォームアップで脚が無くなる」という現象が無くなってきた。

一週間前はほとんど走れなかったのがウソのように走れる。

飛ばすとやっぱりきついけど、~36kmくらいのスピードだったら脚にギリギリダメージが来ないかなという程度。

レースまでに、この脚に来ないスピードを40kmまで上げていきたい。

 

 

そんなこんなで峠の茶屋TTのスタート地点に到着

さっそくヒルクライムを開始する。

 

体力が戻らないうちは序盤で飛ばしてしまうと途中でたれてしまうのでそこまでペースを上げずに登っていく。

序盤から飛ばせるようになるのは1か月後かなぁ。。。

それでも、一週間前よりはたいぶんペースを上げて24kmくらいで。

 

 心拍は170後半くらいでまだ余裕があるが、昨日ローラーで40km以上走った影響か脚の疲労がほんの少し残っていた。

なのであんまりスピードは出せない。というよりか勾配がきつくなるとかなりペースダウンしてしまった。

しかし、ここで焦ってペースを上げてしまうと途中でたれて最終的には激遅タイムをたたき出すのは分かっていたので心拍数を見ながら落ち着いてペースを維持

 

そして、中間地点を通過し後半へ

ここからは少し勾配が緩くなるので、23~25kmくらいのスピードで走ることが出来る。

13分台のタイムを出そうと思うと25km以上で走らないといけないのが、もちろん今日はそんなタイムを出せるはずもないので23km以上を目安に走ろうと思っていた。

中間地点までは20km~21kmくらいで走っていたのでこの調子で行くと時速23kmは普通に維持できるスピードになる。

 

しかし、現実はそう甘くない。

勾配が緩くなったところでなぜかペースダウン

心拍が190近くになっていたというのもあるが、今日は特に風が強かった。

ここからの緩斜面区間は道が広くて開けているので風の影響がもろに出る。

スピードも上がるのでなおさら...

 

頑張って20~21km前後で走り続ける。

だいぶん遅いが今日の風だとこのスピードが限界だった。

心拍もかわらず190程度でそろそろ気力の限界が近い。

めっちゃキツイが頑張ってゴールを目指す。

 

そしてゴール!

ついに峠の茶屋に到着

 

タイムは・・・15分8秒

 

うわ~ギリギリ15分切ならず!

走っているときは結構手ごたえあったんだけどなぁ。。。

やっぱり後半ペースが落ちたのが大きな原因かも。

 

峠の茶屋では休憩せずにそのまま山頂に向かう事にした。

ぶっちゃけめっちゃきつかったので休憩しようかな~とも思ったが、とにかく今日は時間が無くて早く家に帰りたかったので休憩は我慢

山頂への上り坂が始まるまでの300mほどの平地区間でゆっくり走って呼吸を整える。

 

そして、最初の激坂区間さるすべりに突入

平均斜度10%の坂を登っていく。

先日よりも体感速度は速く感じたので、先週よりも2kmほど速い時速15kmくらいで走れているかな?と思いスピードメーターを見てみると・・・時速11km

 

あれ?

 

おかしいな・・・80%くらいの力で漕いでるし呼吸も荒くなってめっちゃきついのになぜこんなスピードなんだ?

不思議に思い心拍計を見てみると・・・心拍数170

 

あれ?

 

めっちゃキツイのになぜ・・・感覚的には185くらいだと思ったけど想像以上に心拍数が低くてビックリ

このまま走ると山頂まで体力がもたなそうなのでとりあえずペースダウン

あまりにもきついので呼吸をいったん整える

 

ゆっくり走っていると大将陣神社の駐車場に到着

呼吸はだいぶん落ち着いたものの、かなり疲れたので今日はここで引き返してナルシストの丘に向かおうかとも思ったが、ここで登らなかったらクライマーとして負けだ!と思い山頂まで登ることにした。

 

一度入ったらもう戻ってこれない一方通行の林道区間に入っていく。

途中できつくなって「登るのやめて引き返したい」と思っても一方通行なので山頂まで登るしかない。

だからここから先に入るのにはちょっと勇気がいる(笑)

 

さて、最後の林道区間を登りだしたかずしんは順調に坂を登っていく。

さっきペースを落として呼吸を整えたのでかなり回復した。

 

まぁ順調と言っても、さっきの激坂区間の調子から考えたらという意味で今のスピードは時速11~13kmほどでかなり遅い。

今日の調子は特にひどかったので登りきれないかと思ったけど、案外普通のペースで走れたので良かった。

 

そして残り1km地点ラストスパート

走っているうちに調子がどんどん回復していき、最後の1kmはかなり良いペースで登りきることが出来た。

 

そしてゴール!

山頂手前の駐車場に到着~

 

今日は車が少ない

さすがに平日の昼間から金峰山登る暇人はいないか・・・(ブーメラン!)

モトクロスバイク?が2台置いてあった。

山頂にバイクでくるのは珍しい。

でもモトクロスバイクだったら登りも下りも楽しいだろうなぁ・・・

 

自分も山頂に行こうかなと思ったけど時間がないのでパス

そのままクールダウンをしながら下って行く

 

あっという間に水飲み場まで下ってきた。

今日もここでボトル補給

最近は湧水がたくさん出ているのでありがたい

湧水が出ていないとジュースを買ってしまうので、お財布にも優しい金峰山の湧水

 

ボトル補給の後、予定通りナルシストの丘を目指す

山頂方面から見て、峠の茶屋を左に曲がっていく

 

去年の暮れから始まった道路工事

ここから2kmほどの区間の道路を拡張しているみたい

工事のせいで片側通行になってしまって交通規制がされている

下りは他の車と一緒のスピードで走れるので良いが、登りはさすがに時速40kmじゃ走れないのでかなり厳しい。

わがもの顔でゆったり登っても良いかもしれないが、それまでの10分間ほど対向車が一台もこの区間に入ってこれなくなるし、工事の人にも迷惑がかかるので反対側からの登りは基本的には走れなくなっている。

ちょっと不便だけど道が綺麗になって広くなるならありがたい。

 

そしてそのままナルシストの丘へ・・・

ナルシストの丘までの登りは周りに木が無く風が強いとかなりスピードが落ちる。

今日の風はいつもより断然強くかなり苦戦した。

また気分が悪くなったら嫌なので意図的にペースダウン。

山頂までの道のりで頑張ったので今日はもう追い込まないようにした。

 

 

と、思いつつもラスト1kmでアタック!!!

最後の200mは緩い上り坂で時速35kmを維持してそのままスプリントをかましてやった。

案の定、心拍は190以上にまで跳ね上がり・・・超キツイ!

 

でも、この最後の追い込みが自分の能力アップには大事だと思っている。

例えば筋トレで30回腕立てするぞ!と決めて、頑張って30回した後に残り10回だ!と言い聞かせて追加で10回して限界突破させて、また追加で最後の1回だ!と自分に言い聞かせて結局41回頑張るという感じ。

まぁ要するに、人間は限界突破した時に初めて能力が向上するという事。

だから、追い込んだ後の追い込みは本当に大事だと思う。ただし無理はしないようにするのがポイント。

怪我はダメ。ゼッタイ。

 

 

という事でナルシストの丘に到着

イカーは数人いるけど自転車乗りはおらず。

残念・・・

やることもないので写真を数枚撮ってさっさと帰路に着く

 

そして、ここからも登りが続いていく。。。

脚は8割終了

1週間前だとここで脚が残っていなかったけど、今日は意外と2割も残っていた。

これが練習の成果ですかな。エッヘン

 

ヘトヘトだったのでペースを上げすぎないように注意しながら登っていく。

 

途中、ナルシストの丘の近くにある老人施設の車と何度かすれ違った。

 

やはりこのあたりは過疎化が進み高齢者が多いみたい

昼間でもほとんど車も人も通らずシーン・・としている。

聞こえるのは鳥のさえずり木々の揺れる音風の音だけ。

ここらへんはスーパーコンビニ商業施設も何もないのでかなり不便だと思う。

学校を卒業したら市内に出ていく若者の気持ちが凄くわかるような気がするけど、どんどん過疎化が進んでこの光景が無くなっていくと思うと少し悲しくなってくる。

 

そんなことを思いながら帰っていると。

峠の茶屋に到着

 

すると一人のローディが峠の茶屋で休憩していたので声を掛けてみた。

見た目はかなり若そうだったけど、峠の茶屋のタイムが伸び悩んでいるらしい。

タイム気にしすぎるとあんまり楽しく無くなっちゃいますよ~」とアドバイスになっていないアドバイスをしてみた(笑)

今は自転車を存分に楽しんでいる様子だったので良かったが、自分のようにはなってほしくないと切に思う。

 

自転車を始めた頃は、練習してタイムが上がるのも楽しかったし、長い距離乗って遠くに行くのも楽しかった。

他の人とサイクリングするのも楽しかったし、キツイ・つらい・苦しいというのも自転車の醍醐味だ!と感じていたので自転車に乗っているだけで全てが楽しかった。

 

しかし今はどうだろうか。

趣味というよりも完全に仕事・作業という感じに移行しつつある自分にとっての自転車。

唯一のモチベーションはレースで勝つという事だけ。

きついし、辛いし、苦しいし、タイムは伸びないし・・・

もちろん楽しく乗っていた時よりも乗る量が減ってしまい、タイムもどんどん遅くなっていくばかり。

チーム練習に行ってもちぎられるので今は自分ひとりでペースを作ろうと思いチーム練習は避けている。

あと1か月もすればチーム練習にも参加しようと思うが、それもただの練習であり昔のように楽しいと思えない。

1人で練習するときも本当は行きたくないけど、レースがあるから、練習しないと他の人との差が広がるからという使命感だけでやっているという感じ。

 

自転車は全く楽しくないというわけではないけど、昔ほどの楽しさは全くなくなってしまった。

それも、楽しさはどんどん減っていってモチベーションも落ちてきている。

一応自転車は30まではやっていくつもりだけどレースに出るのはあと何年か・・・

 

という問題を抱えております現在です!(笑)

 

 

ちょっと話はそれちゃいましたが、とりあえず楽しめれば勝ちって思います!

自転車に限らず趣味と言う物は楽しんでなんぼです!

とりあえず自分も楽しめるように精一杯頑張ろうと思います。

 

 

そんなこんなで帰宅

ぶれててごめんなさい。

 

今日のライドはいろいろ考えさせられるライドでした。

それでも、なんだかんだ言って自転車をやめられないってことは自分で思っている以上に実は楽しんでるんでしょうね。

今日は調子が悪かったけど練習をするごとにタイムは上がっていってるし、達成感もある。

自転車の醍醐味でもある苦しさの対価はしっかりと払われている気がするのでOK!

これからも楽しくやっていきたいと思います。

レースで入賞目指して頑張るぞー!

 

 

走行距離・55.1km

獲得高度・1075m

移動時間・2:30:58

平均速度・21.9km

カロリー・1262cal

 

 

では、また!